Discord用あいづちBot
意味に疲れたあなたへ「プ」。
いつもの通話をちょっとだけ話しやすく、
そしてちょっとだけ優しく。
上のボタンからはいロボをDiscordサーバーに招待します
ボイスチャンネルに参加してください
通話チャンネルのチャット欄で「はいロボ」と呼ぶと通話に来ます
はいロボがあいづちを打ってくれます
終わったら「帰ってね」と言うとはいロボは帰っていきます
音声通話に呼ぶだけで、「プ」「ポッポ」など不思議な鳴き声であいづちを打ってくれます。
話の内容を聞いて「こうかな」と思ったことをテキストチャンネルに書いてくれます。
/hibot_textmessage でいつでも機能オフにできます。
オフの間は豆を消費しません
ゲームをしながらの通話に。無言になっても気まずくない!
一人での作業が寂しいとき、はいロボが一緒にいてくれます
誰かと話したいけど人に声をかけるのは気が引ける、そんな夜に
※1時間のチャット書き込みで約400粒の豆を消費します
はじめてのサーバーには2400粒の無料豆がついてきます!
追加で豆を購入すると、5分ほどで購入したメールアドレスに豆が登録されます
/hibot_callme mailaddress
- メールアドレスの持ち主として登録/hibot_gohan 100
- サーバーに100粒の豆を置く/hibot_checkbeans
自分の手持ち豆とサーバー上の豆を確認できる
/hibot_forgot
UserIdからメールアドレスを外すことができる
/hibot_textmessage
チャット欄でおしゃべりするかオンオフできます(オフにすると豆も節約できる)
「かしこロボプロジェクト」は、世界との接点をやわらかくするDiscord botを企画・制作するプロジェクトです。
コミュニケーションの角を丸くし、コミュニティの体験をよくするbotを制作しています。
第一弾である「知性bot」は現在3000サーバー以上で愛されています。
はいロボと一緒に入れると、ポンコツロボたちのドッグランになります
📅 2025年9月26日(金)20:00〜21:45
📍 Discord(かしこロボ研究所サーバー)
💰 参加費:無料
🎤 登壇者:とりい(Xemono代表)、杉田ぱん(Unicoco代表)、はいロボ(あいづちロボ)